大野で生まれた近藤吾朗は、絵の具を厚く塗り重ねることで生まれる絵肌を活かし、物や人の内面に迫る表現を追求した画家です。中国やフランスで学び、東洋・西洋双方の美術に触れることで、豊かな知識と技術を培い、自らの画風を確立しま…

■すべての回で満席となりましたので、募集を締め切らせていただきます(2025/3/5追記) 日本画家・岩堀葉さんを講師に迎えます。日本画の描き方を学びませんか? 絵の具や貝殻からできている絵の具など、日本画特有の画材で描…

冬の企画展「自己と 表現と 儚き記憶と」の関連イベントとして、小コレクター運動を知らない世代の作家たちが、大野という土地柄や、自分とは何かを踏まえ、制作について語ります。 ●ギャラリートーク日時:2025年2月23日(日…

2月8日(土)に開催を予定していた越前おおの冬物語が大雪のため、中止となりました。 そのため、当館も20時までの夜間延長開館を予定しておりましたが、通常通りの開館時間とさせていただきます。 開館時間:9:00〜17:00…

1月25日(土)から、冬の企画展がはじまります。本展は、小コレクター運動にかかわる作家と現代の作家を織り交ぜて紹介いたします。2月23日のギャラリートークは、小コレクター運動を知らない世代の作家たちが、大野という土地柄や…

現在、企画展「子どもたちを育むみんなのアート展」を開催しています。好評につき、より多くの方にご覧いただくために会期を延長することを決定しました。ぜひこの機会に、ご覧ください。 ■会期 2024年12月6日(金)〜2025…

11月16日・17日にCOCONOマルシェを開催します。 今回は恐竜編!! 小さなお子さんから楽しめるワークショップやこの日だけの食べ物をご用意してお待ちしています。 ■日時 11月16日(土)・17日(日)     1…

COCONOアートプレイスは、2024年度に次のようなラインナップで企画展を開催いたします(予定)。詳細が決まり次第、ホームページでお知らせいたします。 ■企画展Ⅰ 個人コレクション展 1枚の絵を手に  ―私の小コレクタ…

小コレクター運動を通して大野の人々と強固な関係性を持つこととなった作家がいました。虹のアーティストとして有名な靉嘔(AY-O) はその中のひとりです。そして、大野のシンボルともいえる大野城で展覧会を 2010 年に行いま…